2001.07.01/利根村その2


今回のルート(概略)。

Photo

今回のルート(詳細)。

Photo Photo
Photo Photo



・つくば〜赤城

 9時半頃 出発。 Photo 県道56、20で結城へ。給油してから、R50で桐生へ。R122からR353に折れて赤城さんの麓を回っていく。途中の 道の駅大胡 Photo で昼食休憩。したけどここの食堂はメニューに乏しかった。そばうどんとカレーしかないぞ。仕方なく選んだカレーは思ったより良かったけど。

 R353から溝呂木交差点を直進して県道70へ。赤城ICの前を通り、R17へ下る。今日はまず、初めて挑戦したCCRでルートになっていた子持山林道に向かう。

・子持山林道〜川田林道〜赤倉林道

 子持山林道はCCRで走って以来だが、R17からの入口はまだ覚えていた。初回CCRはリタイヤだったから再挑戦も合わせて2回走ってるというのもある。

 前回走ったのは晩秋のころだったから、それと比べると草木が生い茂って道幅が狭く感じた。一度、その中に隠れていた石か何かに足をぶつけて痛い思いをした。ブーツを履いてて良かった。

 林道は子持山の山腹を登り、北へ回っていき、 やがて下っていく。 Photo 下りきる前に、浄水設備の先の分岐を折れてみたら、 山腹をさらに北に回って行く Photo 林道だった。出口には、川田林道と看板が合った。出口から下るとR145に出た。

 R145を下り、R17を横切ってR120に入り、沼田市外を横切る。途中から県道64に折れて北上。武尊温泉の手前から赤倉林道へ入る。はじめは 水量の豊富な沢沿いに登って行く。 Photo どことなく雰囲気は 双珠別林道に似てる Photo 気がしないでもない。ちょっと険し目だけど。

 工事中の看板がある、延長中らしき林道の分岐は見送って、 最後は峠越えをして Photo 北側に下り、再び県道64に出る。R120まで出て、吹割の滝まで南下してから東に折れて栗原川林道に向かう。

・栗原川林道〜栗原川根利林道

 皇海山の案内に従って 栗原川林道へ入る。 Photo これで3回目だが、北側から入るのはこれが初めて。向きが逆だと、 景色もまた違って見える。 Photo 標高が高めなせいか、空気も爽やかで気分がよい。

 今までは閉まっていた延間支線のゲートが開いていたので入ってみる。伐採現場の中を九十九折りで登って行くと、奥では 作業をしていた Photo のでそこで引き返して 本線まで下る。 Photo

 皇海山の登山口まで来ると、今日もゲートは開いていた。というかツーリングマップルには閉まっていると書いてあっても来る度に開いているのだが。そのまま奥へ進み、 栗原川根利林道を走る。 Photo

 整備が入ったのか前回より路面が整っていて走りやすい。まだ走ってなかった支線を試しながら進む。まず砥沢支線は、荒れ気味の道を1km程登っていくと 行き止まり。 Photo 次に石碑のある広場から下る支線(屋敷支線)も試すと、こちらは1km強下ってからやはり 行き止まり。 Photo 本線に戻り、再び先に進む。

・栗原川根利林道〜新地林道〜小中新地林道

 次はツバメ沢支線を走る。ここはほぼ尾根上に沿って 緩やかにアップダウンする道 Photo が続き、数km行って最後は 広場で行き止まり。 Photo 本線に戻り、残りの支線は前回試したのと工事中の表示があるところなので今回はパスして 根利方面に下る。 Photo

 新地林道との分岐に出たら、 新地林道に入る。 Photo 今日は前より路面が荒れ気味な気がした。疲れてきて乗れてなかったせいかもしれないが。途中の支線には寄らずに そのまま本線を進み、 Photo 小中新地林道との分岐まで走る。ここから根利牧場に下るかR122に抜けるか。小中新地林道は7/30まで橋の工事中のはずなのだが、前回は現場までは行かなかったので、今日は行ってみることにする。

 路面がゴロゴロの石だったり落石があったりで走りにくい峠を越えて下っていくと、果たして 現場はこんな感じ。 Photo 柵で通行止めになっていたが、前回はなかったと聞いた橋はできていた。作業もやってなかったので、すり抜けて通過。 小中方面に下り、 Photo 県道268に出て今日の林道は終了。そのままR122に下る

・黒保根〜つくば

 R122を大間々方面に進み、 道の駅黒保根で休憩。 Photo あとは帰路につく。大間々まで下ったら、あとは行きの逆ルート。渡良瀬大橋の手前で給油した以外は停まらずにR50を進み、結城から県道20で南下。八千代で温泉に寄ってから、県道56でつくばへ。最後に洗車と夕食を済ませて 22時過ぎに帰宅。 Photo

ツーリング(2001年)