戸越三丁目

国道一号、南から行くと大井町線をくぐって3つくらい先の交差点。 左折すると武蔵小山駅方面って交差点。

ここ、国道一号から見て交差する側の青信号が長すぎる。朝も夜も。 おかげで国道一号は上りも下りもこの信号のはるか手前から車が詰まってる。ま あ詰まるのは都内の常だから驚かないが、横切り方向の道が青のとき 最初の数秒で全部車がはけちゃうんだよな。そのあとはあっさり右折車が右折を 完了して、しばらく経ってから右折指示矢印信号が出る。右折可信号のタイミン グで右折する車はほとんど無し。これはどう考えても無駄。ここだけは 絶対混雑。


NetBSD PC Card つづき

だんだん要領が分かって来たじょ。suspend/resume 以外でカードの抜き差し をしたいときはネットワークカードの場合は ifconfig down してから、ATAカー ドの場合はumountしてからせんとだめ。自動的に呼ばれるのはないんかなあ。 まあ、ないから適当にシェルスクリプト作っちゃえ。

PC card を抜くとき(入れたあと)に呼ぶスクリプト card.sh。 ネットワークカードと、ATAメモリカードをamdでマウントしているような 場合に対応。

#!/bin/sh
if="ne2"

case "$1" in
  in)
	dhclient $if ;;
 out)
	pid=`ps augxw|grep 'dhclien[t]'|awk '{print $2}'`
	echo -n "Closing PC Card connection.."
	dosdev=`amq | awk '/msdos/{print $1}'`
	if [ "x$pid" != "x" ]; then
		umount -a -t nfs
		umount -a -f -t nfs
		echo -n '.'
		kill $pid
		ifconfig $if down
	elif [ "x$dosdev" != "x" ]; then
		amq -u $dosdev
		sleep 1
	else
		umount -a -t msdos
		umount -a -f -t msdos
		echo -n '.'
	fi
	echo '.'
	echo 'Done. OK to remove a card.'
esac

で、パスワード無しで呼べるように sudo(sudoersファイル) に登録。

# visudo
+-----------------------------------------------------------------
| yuuji ALL=(ALL) NOPASSWD: /etc/card.sh in,/etc/card.sh out     |
+-----------------------------------------------------------------

んで、card というシェルスクリプトをもう一個作って

#!/bin/sh
sudo /etc/card.sh "$@"

なんてしとけば、

card out
で抜ける。NetBSDは抜き差しで音が出たりはしないが、入れたときに 1秒くらいでデバイスの認識が完了するからなかなか気持ち良い。 まあどっちもどっちかな。

ところで、いちどWindowsでイーサカード(FNW-3600-T)を利用してしまうと、 NetBSDからデバイスの存在を認識できなくなってしまう(差しても無反応)。 なじぇ?


きまぐれ記
yuuji@example.org
Fingerprint16 = FF F9 FF CC E0 FE 5C F7 19 97 28 24 EC 5D 39 BA
HIROSE Yuuji - ASTROLOGY / BIKE / EPO / GUEST BOOK / YaTeX [Tweet]