3日目(後半)



・三ヶ日〜焼津

 三ヶ日のコンビニで名古屋組とさいなら。関東下道組はとりあえずR362を東に向かう。知った顔ぶれになったのですりぬけあり、ちぎれてもOKでさくさく進む。天竜川からは県道40で初日のルートを逆にたどる。掛川の手前あたりに来たところにある やさい畑 Photo という店で昼食。ランチタイムの サラダバー Photo がおすすめらしいのだが、ランチタイムの最後に入ったため あっという間になくなってしまった。 Photo 食事そのものは値段の割に大盛りにした人が後悔するほどボリュームたっぷりで満足。

 しばしまったりしてから出発。 その前にルートの相談。 Photo とりあえずR1でいね氏が行ってみたいという焼津の温泉を目指すことにして、先を急ぐ人は各自適当に離脱するということになった。僕はとりあえず温泉と夕食ぐらいまでは下道組にいることにする。

 掛川からR1で東進。掛川ICから高速に乗るはずだったまつしま氏とま〜君が曲がるポイントがわからなかったらしく、いったん停まってk に代替ルートを教えてもらって、菊川ICから乗ることにして離脱。お疲れさんでした〜。

 残りはそのままR1を進む。金谷の手前の中山峠の登りは去年のg20天竜でいけいけモードになったところだが、今回は工事中で登坂車線が使えなかった。残念。大井川を渡って、藤枝バイパスは使わずに下道を進む。

 島田のあたりのGSで給油。ここから先は車も増えてきてすり抜けが多くなる。前を行く天野君(CB1000SF)がもとからでかい車格に加えてサイドバック装備なのでつらそう。ひそかにサイドバックはつけようかと思うこともあるのだが、やっぱりこういう時のことを考えるとなー。迷うところである。

 R1から県道81に折れて焼津市街を目指す。焼津ICの手前の コンビニで休憩。 Photo ここで河辺氏と沢氏(GPZ900R)が離脱。というか最後尾の僕がついた時には既に走り去った後だった。聞くところによると、

料金所から加速していく9Rの排気音がコンビニまで聞こえていたらしい。

さすが(河辺氏曰く)「ちょっぴり静かな9R」である。

・焼津〜御殿場

 残りは温泉を目指す。東海道線の跨線橋からは見事な夕日が見れた。R150に出たあたりで温泉探索。いね氏も正確な場所は知らないらしい。はじめに見つけたところは健康ランド的なところで、

料金2000円。

ひえーと思ったらここではないらしい。24h営業で宿代りに使うのならそれくらいでもいいけどねー。などと思っているうちにいね氏が偵察に行って目的の温泉を発見したのでそちらに移動。

 ちょうど日没の頃に、R150沿いにある目的の温泉 サンライフ焼津に到着。 Photo 地元密着型の温泉らしく半分公民館みたいな雰囲気だった。料金は安め(忘れ)。風呂は食塩泉で内湯と露天が一つづつ。結構混んでたので洗い場がなかなかあかない。どうせ待つならと露天に移動すると、こっちは温度がぬるめでいつまでも浸かっていられそう。当初の目的を忘れてまったりする。地元のおじさんは「こんなに混むのは珍しい」と言っていた。

 しばらくほげーっと浸かっていると少し空いてきたので、中に移動して洗ってから出た。2階の喫煙所らしきところで しばしくつろぐ。 Photo それからぼちぼち準備して、すっかり暗くなった中を出発。ここで焼津ICから高速で帰ることにしたloonyとさいなら。残りはR150の旧道をそのまま行くことにする。旧道は懸念した渋滞もなく、海沿いのワインディングでちょっと楽しめた。あとはそこそこのペースで流れる車の流れに乗ってR150で清水へ。R149に入ると車線も増えてペースも上がり、そのままR1に入ると高速道路並みの流れ。どんどん進んで道の駅富士で休憩。

 そろそろ夕食をどうしようかという話になったが、流れもいいので御殿場までこのまま行ってしまおうということになった。富士あたりのGSで給油してR1をさらに進む。沼津のあたりで車が増えてきたが、車線も多いので問題なし。さくさく進んでR246へ。沼津のICを過ぎるとまた流れは良くなり、気温がどんどん下がってくるのを実感しながら一気に御殿場まで登る。

・御殿場〜つくば

 御殿場について、予定通りR138との交差点の近くの デニーズで夕食。 Photo どうやらメニューを見て思うところはみな同じだったらしく、注文してみれば とん汁率5/7。 Photo やっぱり寒いもんねぇ。食べ終わってからもしばらくだべっていたが、やがてしぶしぶ外にでる。だああ、

めちゃくちゃ寒い。Photo

たまらず変身する人も。 Photo ここから高速に乗ることも考えたが、R246の流れが良かったのでもう少し下道を行ってみることにする。結果的には大失敗だったのだが。だいぶ下って2車線区間が終わったあたりから

大渋滞。

すり抜けもままならず、迂回ルートもなく。見事にはまってしまった。へろへろ進んでいくと、渋滞の原因は片側交互通行の工事渋滞だった。こんな日にやるのはやめてくれー。

 渋滞を抜けて大井のあたりで一旦集合。いねさんルートを使うかどうか相談して、とりあえず流れているのでR246で行くことにする。少し先にあった コンビニで休憩。 Photo ここで下道組のただいまメールが来ないことを心配してくれたうっちーから電話がかかってきた。まだ大井なのだーと伝える。

 そのままR246を進む。厚木に近づくと再び車が増えてきた。厚木に出れば車線も増えるし何とかなるじゃろーとがんばってすり抜けしつつ厚木まで来てみると、

大渋滞。Photo

へなへなへな。ついにくじけて厚木から高速に乗ることにする。それでも下道組のいね氏、ガク氏、ふっきーと分かれて(結局これも工事渋滞で抜けたら流れてたらしい)、GSで給油してから厚木ICへ。

高速がらがら。

やっぱり御殿場から乗れば良かったよーと思ったが後の祭り。横浜青葉ICでkとさいなら、川崎ICで天野君とさいならしたあとはかづき君と首都高速をひた走る。首都高速も空いていたがKazuki君のペースに合わせて走り、加平PAで休憩。

 厚木ICからずっと高速だったし、この後も谷田部ICまで走るので、ここからは気分転換にバイクを交換してみることにする。VTZは以前乗っていたけど、同じバイクでも違いがあるのかちょっと興味ありだったのだ。

 いざ走り出すとやっぱり軽い。でもなんとなく操作系が重い。特にクラッチ。これは油切れじゃないのかな(のちに交換して良くなったらしい)。驚いたのがエンジン。まわるまわる。以前乗っていたのよりも振動も少ないような気がした。やっぱり古いバイクだと個体差って結構出るんだな。

 そのまま常磐道に入ってひた走る。三郷の料金所をすぎたあたりから気温がまた下がってくる。VTZに乗っていると走行風をまともに受けるので体温がみるみる奪われていくのがわかる。さむー。やっぱりカウルって効果大きいのね。

 柏のあたりで突然霧が出て視界が悪くなって難儀したりしながらも、谷田部ICまで一気に走る。料金所でバイクを戻してサイエンス大通りでつくばへ。中央通りに出たあたりでKazuki君とさいなら。西大通りを北上して平塚学園線に入って3:30頃ようやく家に到着。お疲れさまでした。


もくじ / 一日目(前半) / 一日目(後半) / 二日目(前半) / 二日目(後半) / 三日目(前半) / 三日目(後半) / ツーリング(1998)